

留学準備
\ ** Schedule to Australia** /
自力で切り開く海外生活。
まだ見ぬ世界へ冒険に出よう!!

オーストラリアへの旅路は自立への旅路!
\ ** The journey to Australia is a journey to independence. ** /
UEP & Co. は自力で切り開く海外生活を応援・サポートする組織です。日本を飛び出し、海外で暮らすことを決意するまでには多くの葛藤があったかもしれません。それでも今ここで新たな挑戦への決断をしたあなたの勇気に拍手!そして、そんな決断をした今、この瞬間からあなたの自立への旅路は始まっています。なぜならオーストラリアで経験する出来事だけが成長に繋がるわけではないからです。日本で留学準備をする過程でも多くの気付きや新しい経験があり、自分を大きく成長させることができます。UEP & Co. はそんな自分の直感を信じて挑み続けるあなたの味方です!




渡豪までのスケジュール
\ ** Schedule of going to Australia. ** /
オーストラリアへワーホリ・留学を決意してから日本を飛び立つまでには、通常の海外旅行とは異なり、多くの準備が必要です。オーストラリアワーホリ・留学を実現させるためにいつまでに、何を、どのように準備しなければいけないのか大まかなスケジュールをご紹介します。

1 年以上前
\ ** More than 1 year before ** /
資金調達 & 渡豪の理由を考える
まずは十分な資金を用意しましょう。オーストラリアに長期で滞在するには資金が必要です。最低でもワーホリで約 60 万円、留学 (6ヶ月) の場合は約 100 万円が必要になります。少ない予算で海外生活を送るのは危険です。『資金がない = できることが制限される』ことは周知の事実。まずは目標120万円!頑張って!!
そして、資金調達の間に『どうして渡豪したいのか?』理由をしっかりと考えましょう。明確な目標はあなたを強くします。


12~6 ヶ月前
\ ** 12~6 months before ** /
情報収集 & UEP サポート予約
海外生活成功のカギは『一に情報収集、二に情報収集。』です。まずはオーストラリアでやりたいことリストを作りましょう。そのためには情報収集!調べれば調べるほどオーストラリアでできることが分かります。分かれば分かるほどしたいことが増えていきます。したいことが増えれば増えるほど目的も明確になっていきます!明確な目標はあなたのオーストラリア生活を色鮮やかに輝かせてくれますよ!
そして UEP サポートは 6 ヶ月前から予約が可能です。1 日限定 1 名しかサポートできない大人気 UEP の個別現地サポートの予約はお早めに★


6~4 ヶ月前
\ ** 6~4 months before ** /
パスポート取得 & VISA 申請
ワーホリ準備最初のステップはパスポートを取得することです。渡豪を決意したらすぐに取得しましょう。続いて、VISA を申請します。ワーキングホリデー VISA は 12 ヶ月前から、学生 VISA の場合は 4 ヶ月前から申請が可能です。こちらも渡豪を決めたらすぐに申請しましょう!トラブルが発生しても渡豪までに時間があれば何かと安心です。申請はすべて英語ですが、UEP & Co. のブログで1ステップずつ丁寧に解説していますのでご安心ください。


4~3 ヶ月前
\ ** 4~3 months before ** /
航空券購入 & 語学学校入学手続き
パスポート、VISA が取得できたら航空券を購入しましょう。日本 (成田) からゴールドコーストへは直行便がある LCC の Jet★Star がオススメです。関西空港からもケアンズ経由でフライトがありますので西日本在住の方にもオススメです!早めに購入手続きをお済ませください。
そしてこの時期までには語学学校の入学手続きも済ませます。絶対後悔させない UEP オススメの語学学校をご紹介します!


3~2 ヶ月前
\ ** 3~2 months before ** /
海外旅行保険加入
日本に住民票がある人は国民健康保険 (もしくは社会保険などそれに準ずるもの) の加入が義務付けられていますが、この保険のおかげで病院にかかった際など医療費を安く抑えることができます。海外でも同じく、無保険だと高額な医療費を請求されます。長い海外生活、なにがあるか分からないから絶対に加入しましょう!UEP & Co. では、大手保険会社に加え、保険料を安くおさえたい方向けに、リーズナブルな保険会社もご紹介しています。


2~1 ヶ月前
\ ** 2~1 months before ** /
AUS Life の必需品の買い出し
長期で日本を離れるため『いったい何を、どのくらい』持っていけばいいのか、迷うところですよね。答えは『1週間分の旅行に必要な荷物』があれば大丈夫です!もし何か足りないものがでてきても、基本的になんでも現地で調達できます。在豪歴6年の UEP が『オーストラリアに持ってくるべきリスト』をご紹介します!そして女性のみなさんには Sachi** から『女性のための持ち物リスト』もお伝えしています。UEP & Co. では、女性ならではの不安や悩みにもしっかりと対応いたします。


4~2 週間前
\ ** 4~2 weeks before ** /
出発前の公的手続き
日本に住民票を置いたままにしておくと、税金や年金、健康保険など、余計なお金がかかってしまいます。長期で日本を離れるなら『海外転出届』を提出することをオススメします。住民税 (翌年分)、国民年金、国民健康保険の支払い義務が免除されるので数十万円が節約できますよ!仕事を退職してくる方は『確定申告』も忘れずに行いましょう。税金が戻ってくる可能性があります。奨学金の返済も『返還期限猶予』の手続きができるか問い合わせてみましょう。携帯電話の SIM ロック解除の手続きも済ませておいてください。


2~1 週間前
\ ** 2~1 weeks before ** /
荷造り & 最終確認
いよいよ渡豪まであとわずかになったこの時期には、荷物のパッキングをしましょう。そして、『パスポートや VISA、航空券などの重要書類はそろっているか?』『公的手続きの申請忘れはないか?』『荷物の買い忘れや詰め忘れはないか?』もう一度確認しましょう!また、オーストラリアにいる間、日本にいる家族が困らないようにきちんと話し合うのもお忘れなく!現地滞在先や語学学校の住所、パスポート情報や海外旅行保険の契約書のコピーなども渡しておくと安心です。日本を離れている間に銀行の引き落としがある場合は、それも伝えておきましょう。


7~1 日前
\ ** 7~1 days before ** /
日本を楽しむ & AUS に思いを馳せる
渡豪までのカウントダウンが始まったこの時期は、日本を思いっきり楽しみましょう!大好きな日本食を満喫して、湯船にもゆっくり浸かって身体を癒し、家族や友達との時間をめいいっぱい楽しみましょう。体調管理だけは気を付けてくださいね。そして、まだ見ぬオーストラリアに思いを馳せらせましょう。夢の海外生活はすぐそこです!!


出発当日!
\ ** On the day of departure ** /
いざ、オーストラリアへ!!
さあ、準備はいいですか?いよいよ出発のときがきました!ここまで自力で準備ができたあなたですから自信を持ってください。オーストラリアでもきっと、何があっても自力で頑張れるはず。あとはオーストラリアへ期待を胸に、飛び込むだけです!僕らはゴールドコーストであなたを待ってます!!
